
ビューローベリタスジャパン主催!2025年2月21日 機械安全セミナーのお知らせ


久しぶりです
みなさん、こんにちは!



うへっ
いや~、本当に久しぶりです!
前回の更新から、なんと一年以上も経ってしまいました。決してサボっていたわけではないんです!公私ともに忙しくさせていただいておりまして、気づいたらこんなに時間が経っていました。本当に申し訳ございません。
みなさん、元気ですか?
たくさんの方から「次の更新はいつですか?」と温かいメッセージをいただいておりまして、感謝の気持ちでいっぱいです。期待してくださったみなさん、本当にありがとうございます。
そんなこんなで、久々の更新がいきなりの告知になってしまいましたが、これからまた少しずつ記事をアップしていけたらと思っています。
目次
セミナーのお知らせ
セミナーのご案内:機械規則に基づく安全性確保~リスクアセスメントの手法と実践~
今回は特別なお知らせがございます。このたび、私ジュンイチロウは、ビューローベリタスジャパン株式会社様が主催するセミナーにおいて、講師を務めさせていただくことになりました。このような貴重な機会をいただき、大変光栄に感じております。
ビューローベリタスジャパン株式会…




機械安全・機能安全
ビューローベリタスは、機械安全と適合性評価のグローバルリーダーとして、機械に適用されるすべての指令、規制、基準を満たすための包括的なサービスを提供します。
今回のセミナーでは、特に、「機械規則」や「機械指令」に興味をお持ちの方々にとって、有益な情報をお届けできるよう努めてまいります。
テーマ・講演者
基調講演 「機械安全を取り巻く最近の動向」向殿 政男様
明治大学 顧問 名誉教授 校友会名誉会長
公益財団法人 鉄道総合技術研究所会長
公益社団法人 私立大学情報教育協会会長
一般社団法人 セーフティグローバル推進機構会長
講演概要
本講演では、まず「機械安全」に関する基本的な内容と国際規格の体系について概観します。その後、機械安全を取り巻く最近の動向である「協調安全」と「Safety2.0」について詳しく紹介します。
「協調安全」とは、機械(技術)、基準・ルール(組織)、および作業者(人間)が一体となり、協調して安全をホリスティックに実現するという安全思想です。この思想には、人間の能力や役割を積極的に評価する考え方が含まれています。
一方、「Safety2.0」とは、AI(人工知能)や画像技術など、近年急速に発展しているICT(情報通信技術)を活用し、協調安全を実現するための安全技術を指します。
最後に、機械安全の最終目的は、作業者や利用者の安全を守ることにあります。そのため、本講演では労働安全衛生活動の最近の動向である「安全、健康、ウェルビーイング」に関してもご紹介する予定です。
講師略歴
1970年に明治大学大学院工学研究科博士課程を修了され、工学博士の学位を取得されました。その後、明治大学工学部電気工学科専任講師、電子通信工学科教授、理工学部情報科学科教授を歴任され、現在は明治大学 顧問 名誉教授ならびに公益財団法人鉄道総合技術研究所 会長を務めておられます。
ご専門は、安全学、ファジィ理論、多値論理でいらっしゃいます。これまでに、国際ファジィシステム学会副会長、日本ファジィ学会会長、日本信頼性学会会長など、数々の要職を歴任されております。
また、これまでのご功績により、経済産業大臣表彰、厚生労働大臣表彰、国土交通大臣表彰、内閣総理大臣表彰、瑞宝中綬章などの栄誉を受けられております。
講演 1 「ビューローベリタスグループの紹介」 中村 浩一様
ビューローベリタスジャパン株式会社 産業事業本部 産業事業部 部長
講演 2 「機械安全に関わる2027年への動向」中西 茂樹様
ビューローベリタスジャパン株式会社 産業事業本部 産業事業部 製品認証事業・機械安全マネージャー
講演 3 「機械指令(2006/42/EC)から機械規則(EU 2023/1230)へ完全移行解説|変更点と対応準備のポイント」
私が担当いたします。



がんばります!



資料もお配りします!
セミナー詳細
名称
機械規則に基づく安全性確保 ~リスクアセスメントの手法と実践~
日時
2025年2月21日(金)14:00~17:00
会場
機械振興会館 MAP
主催
ビューローベリタスジャパン株式会社
参加費
無料(事前登録制)
ご注意事項
- 動画の録画、画面キャプチャー、転送、ウェブサイト・SNSへのアップロード等は禁止します
- 講演資料の著作権は講演者にあり、許可なく二次使用することはできません
- 本セミナーはオンライン配信を行いません。必ずスケジュールをご確認のうえ、会場へお越しください。
- お申し込みが多数の場合は、抽選により席をご案内させていただきます
- プログラム内容・時間・講師については、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お申し込み方法
参加をご希望の方は、ビューローベリタスジャパン株式会社様のリンクより事前登録をお願いいたします。
ビューローベリタスジャパン株式会…




【セミナー:東京】機械規則に基づく安全性確保~リスクアセスメントの手法と実践~(2月21日)
機械規則に基づく安全性確保~リスクアセスメントの手法と実践~2025年2月21日(金)14:00~17:00|申込締切:2月18日(火)会場:機械振興会館
2025年は、少しずつ内容を更新していく予定です。今年は、機械安全にとって重要な多くの安全規格が改訂されています。これらの規格を分かりやすくお伝えし、みなさまにとって機械安全がより身近な知識となるよう努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。